お知らせ
★ 予約状況 & お知らせ ★
歓送迎会等 ご予約お待ちしております
【 GW 毎日営業 】
【 17:30〜開店/9名様~貸切OK (14名様位迄) 】
【お休み】月曜日( 祝日営業 翌日休業 )
【臨時休業】4/22(火)〜24(木)
現在 当店専用の駐車場はありませんので
近隣のコインパーキングへ お願いいたします
★ 予約 ・ 問い合わせ ★ (予約優先&歓迎 )
◎ 上段右上 → 予約サイト
◎ LINE → https://lin.ee/Cv2YXqJ
◎ メール→ kasiko.h-go@ktb.biglobe.ne.jp
◎ T E L → 052-228-9812
【 状況により 電話応対出来ない時があります
ご容赦ください 】
☆ お時間ありましたら ご覧ください ☆
https://www.instagram.com/kasiko_nagoya
★ 予約状況 ★
* 日付が「半分 消えてる日」・・・空席あり( 貸切予約 不可 )
* 日付が「全て 消えてる日」・・・予約満席 又は 貸切予約あり 又は臨時休業
「 2025年🌸春のお酒 」
希少な酒米 (北陸12号)で造られた
まるで 霞がかったような 趣の生酒です
うっすらと澱(おり) を絡めたまま 瓶詰めされてるので 濃密な香りから始まり 濃厚な感触 そして ふくよかな旨味が残り・・・幸せな あと味です
一年に一度の ちょっと贅沢
春の限定酒「 緑川 霞しぼり 」届きました
「 新緑のkasiko・2020 」
現在から 約 一ヶ月間の「テイクアウトメニュー」はこちら 1種類のみとなります。 (入荷状況により変更あります)
・ 優しい味の 筍ごはん
・ 新潟県魚沼産 山菜の天婦羅 (2種類は必ず)
・ ふき味噌とお野菜
・ 自家製ホタルイカのオイル漬け
・ 豚肉 か 牛肉 (選べません・・スミマセン)
・ うるいと舞茸のおひたし
今回は 前日までの予約制ではありませんが
限定25食です。(予約優先&歓迎 )
【販売時間】
16:00〜19:00 (店内営業自粛中)
*月曜定休ですが 状況により変更あります。
「 お家で kasiko 」Part 3・画像
画像右(カ) お惣菜いろいろとごはん
画像左(シ)新潟県魚沼産山菜天ぷら盛り
(コ) (カ) & (シ)
* 仕入れ状況により 変更することがあります。(ふき味噌とお野菜の「お野菜」や天然ゆえに山菜のそれぞれの量など)
* 南天はついてきません
* (サイドメニュー) 米味噌の豚汁 の画像は まだありません。(スミマセン)
* 前日迄 要予約
どうぞ宜しくお願い致します。
kasiko 店主
「 盛り付け例③ Hotto Kasiko 」
蒸し鶏の薬味煮 → 柚子胡椒が合います。 煮汁は スープごはんで・・・素敵なお客様からの感想です。
【販売期間】
4/18(土)・19(日)
受取時間17:00〜20:00とさせて頂きます。
【ご予約方法】
前日までの予約を お電話は14時〜 又は SNS(LINE・DM・Facebook)でお願い致します。
* SNSは 当店からの返信をもって予約完了となります。 予約後 半日ほど経過しても返信が無い場合には お手数ですが店舗へお電話ください。
愛知県の休業要請に伴い
kasikoは本日 4月17日 より テイクアウトのみの営業とさせていただきます。
「 盛り付け例② Hotto Kasiko 」
お二人で 1セットを少しずつシェアして
その分 他の飲食店さんのテイクアウトを購入してみたり・・・
「 盛り付け例① Hotto Kasiko 」
【販売期間】
4/15(水)・16(木)・18(土)・19(日)
受取時間17:00〜22:00とさせて頂きます。
【ご予約方法】
前日までの予約を お電話は14時〜 又は SNS(LINE・DM・Facebook)でお願い致します。
* SNSは 当店からの返信をもって予約完了となります。 予約後 半日ほど経過しても返信が無い場合には お手数ですが店舗へお電話ください。
テイクアウトは 一種類のみです。
店頭にて お渡し致します。
前日までの予約制ですが 数に限りがございますので ご理解・ご了承の程 お願い致します。
【販売内容】
「 Hotto Kasiko 」セットのみ
☆ 空豆と鯛のごはん → 右側の笹に巻いてあります。
☆ 根菜煮 → 左上段 / 蒸し鶏の薬味煮 → 左下段
☆ ちょこっと もう一品 は(撮影時)魚沼産こごみと新玉ねぎのお浸し(お渡しする時に何かを お伝えします) → ごはんの横
・上記☆が3種で 1セットです。(1.5人前位)
・お好みで ご自宅で温めてください。
・根菜の煮汁:蒸し鶏の汁、2〜3:1 又は お好みの量で温めたり、お好みに調味・調理してください。(手間ですが別々に温めたり等・・ もちろん すぐにそのままでも召し上がれます。)
【販売期間】
4/18(土)・19(日)
いずれの日も お引き取り時間 17:00〜20:00とさせて頂きます。
【ご予約方法】
前日までの予約を お電話は 14時〜 又は SNS (LINE・DM・Facebook)でお願い致します。
* SNSは 当店からの返信をもって予約完了となります。 予約後 半日ほど経過しても返信が無い場合には お手数ですが店舗へお電話ください。
kasiko 店主
*4/21(火)以降の営業につきましては 決まり次第 お知らせ致します。
〜 2019年分 終了 〜
( 2020年 確定。残念ですが・・昨年にて終売とのことです)
「新潟麦酒のレッドアイ」
通常、カクテルのレッドアイは
ビールとトマトジュースをブレンドして作りますが
この「新潟麦酒のレッドアイ」は
色は「赤くなく」やや薄めの「黄金色」。
香りは 搾りたての「新鮮なトマトそのもの」。
味わいは、ほのかな酸味と自然な甘みで「トマト」をしっかりと感じられます。
ビン内で熟成させる ビン内発酵製法なので
ワイン同様、
日が経つほどに 味が変わっていき
熟成が進むことにより
ビン底にビール酵母が 沈殿します。
グラスへ まずは軽くそのまま。
二杯目はビンを軽く揺らして酵母を絡めて どうぞ。
新潟県産のトマトを 贅沢に使用したビールです。
5年以上前